蒼輝の獣神エルファラ |
|||
属性:光属性 種族:獣族 声優:景浦 大輔 進化:☆3→4→5→覚醒 初登場:2016/12/1 2020/1/7覚醒解放 |
|||
装備枠 | |||
初期→ | 防御5 | 防御3 | 物理攻撃2 |
限界突破→ | 防御5 | 防御5 | 物理攻撃4 |
ステータス | HP | 攻撃 | 防御 |
LVMAX | 6708 | 2376 | 2614 |
限界突破 | +999 | +366 | +401 |
■アビリティ2枠(レベル最大時) |
■麻痺耐性Lv6
┗麻痺時間短縮率60%アップ。麻痺回避率60%アップ
■闇属性耐性Lv3 ┗闇属性の耐性15%UP |
■真奥義=金剛神の閃雷 |
27000%の光属性物理ダメージ。
自身の奥義ゲージ60UP。 20秒間、敵の麻痺耐性50%DOWN。 ブレイク2900 |
■奥義=天霊の大光臨 |
12000%の光属性物理ダメージ。
高確率で敵を麻痺状態にする。 15秒間、味方光属性ユニットのブレイク力30%UP。 ブレイク1600 |
■スキル=蒼獅子の双矢 |
1600%の光属性物理ダメージ。
確率で相手を麻痺状態にする。 ブレイク力1100 |
評価=微妙 |
マルチバトル偏差値=69点 |
エルファラはグラサマリリース当初から存在する、麻痺耐性を持った光属性のサポートキャラです。
エルファラは高い防御力を持っており、全キャラの中でも最高レベルの防御力です。
装備も防御に特化しており、味方防御バフや状態異常回避も可能になります。
アビリティは麻痺耐性レベル6まで上昇させる事ができるので、麻痺する可能性は低い設定になっています。
【奥義】では同じ光属性のブレイク力を20%も上昇させる事が可能なので、敵キャラをブレイクしやすい状況を作り出せます。 【スキル】では麻痺付与効果がついているので敵奥義発動のタイミングで麻痺させる事でピンチをチャンスに変える可能性も秘めているのが嬉しい点です。
同じく光属性のロディアも麻痺付与効果を持っていますが、住み分けが行われているので、使い分けが可能です。
2017年4月30日にパワーアップ修正が行われ、HPの増加や奥義の詳細、闇耐性の追加が行われました。 元々、防御力には定評があったキャラなので、HPの増加、奥義ダメージの増加により、善戦キャラへと生まれ変わりました。
ソロクエスト等においては敵奥義でパーティー壊滅という事が多々ありますが、敵奥義発動前にエルファラの麻痺付与奥義を当ててキャンセルさせる目的で運用できる為、麻痺付与キャラを持っていない場合は確保しておきたい1体です。
そのエルファラの奥義も、☆3魔法装備「神宝剣グローリア」、☆4魔法装備「神具イレーサービット」と組み合わせる事で、高い確率で麻痺を付与させる事が可能です。
クエスト「ラーン地下遺跡」→「再開は最悪の形で」のボス、魔導生壁イード戦においてもエルファラの奥義は重宝されます。
↓↓ 2020年1月7日にエルファラは覚醒解放が行われました。
基本ステータスのアップはもちろん、真奥義が追加されています。
20秒間、敵の麻痺耐性を50%もダウンさせつつ、更に自身の奥義ゲージを60UPで即座に奥義で麻痺状態にする流れが構築出来ます。
奥義による味方ブレイク力UPと合わせれば、攻守、ブレイクとバランスの取れた運用が可能です。
アプリリリース時のキャラクターという事もあり、当たりキャラとしては判断できかねる能力ですが、マヒ付与での敵奥義発動阻止は今も王道のテクニックの為、転勤召喚等で手に入れた際は、育成する価値が高いキャラクターと言えます。
|
キャラクター紹介 |
後に「蒼き聖獣士」と呼ばれる獣族の英雄。
10歳の頃には素手で獅子を倒したとされ、獣族の戦士達から将来を嘱望されていた。
また外見によらず性格も穏やかで、優しい笑みで部族の女子供や老人を元気づけていたという。
そんなある日、獣族領の僻地の集落が機族に襲撃されたとの報を受け彼は至急駆けつけ敵を殲滅する。
その中の1体が彼の後の人生に大きな影響を与えることを知らずに。 |
「蒼き聖獣士」と呼ばれた獣族の英雄。
神族と魔族の大戦が始まると獣族は全ての部族をあげて神族に協力することを決定。
エルファラも戦士として開戦と同時に最前線で戦うこととなる。
多くの武功を上げながらもおごることなく黙々と戦い、敵軍へも礼節を持って接する彼は、敵味方の双方から敬意と共に二つ名で呼ばれるようになった。
そんな中、機族のある兵器が彼を狙い続けたという。 |
「蒼き聖獣士」と呼ばれた獣族の英雄。
大戦後期、周囲に甚大な損害を与え続けた決戦兵器を止めに向かった彼は、決戦兵器より過去の任務で知らずに犯した罪を告げられる。
なんとかその場は逃走に成功するが、その後の彼は大幅に行動が鈍っていた。
しかし、彼への恩返しとばかりに身を挺して戦う戦士達の姿を見て彼は再び奮起する。
暴走し、敵味方双方を破壊する決戦兵器を止めるために。 |
「蒼輝の獣神」と称えられた獣族の戦士。
彼は今もなお殺戮の限りを尽くしているだろう機族の兵器を止める為、戦場を駆ける。
全ては手遅れかもしれない――焦燥が彼を急き立てる。
しかし、辿り着いた地で彼が目にしたのは、彼の到着を信じて必死に兵器を足止めする同胞の姿だった。
戦友たちとの絆に心を震わせた彼は、過去の因縁を断ち切る為、暴走する殺戮兵器へと立ち向かうのだった。 |
各ランキング |
■全☆5キャラリセマラ表 |
■「攻撃力」ランキング |
■「防御力」ランキング |
■「HP」ランキング |
■「ブレイク力」ランキング |
■「奥義破壊力(倍率)」ランキング |
カテゴリ
- KOFコラボ
- PV
- Re:ゼロから始める異世界生活コラボ
- ■ユニット
- ■付与
- ■種族
- ■耐性
- ★覚醒解放キャラ
- ☆CROSS BLAZEキャラ
- ☆Knights of Blood
- ☆夢幻封妖伝キャラ
- イベント限定キャラ
- ガチャ
- キャラ紹介
- キラー
- キルラキルコラボ
- ゴブスレコラボ
- ゴールデンカムイコラボ
- ドロップキャラ
- ボスバトル
- マルチプレイ
- モンスターハンターコラボ
- ランキング
- リセマラ
- ワンパンマンコラボ
- 事前登録
- 修正
- 公式
- 回復
- 基本情報
- 声優
- 奥義
- 属性
- 幽遊白書コラボ
- 攻略
- 星4キャラ
- 星5キャラ
- 期間限定キャラ
- 未分類
- 盾の勇者の成り上がりコラボ
- 考察
- 英雄祭キャラ
- 装備
- 転生したらスライムだった件コラボ
- 連携奥義キャラ
- 配信日
- 音楽