☆4ビジュアル
焔怒巨将ゾルダス |
|||
属性:炎属性 種族:巨人族 声優:井上健一 進化:☆4→☆5 |
|||
装備枠 | |||
初期→ | 防御5 | 物理攻撃3 | 防御2 |
限界突破→ | 防御5 | 物理攻撃5 | 防御3 |
ステータス | HP | 攻撃 | 防御 |
初期 | 2357 | 975 | 818 |
LVMAX | 5126 | 2120 | 1780 |
限界突破 | +778 | +328 | +277 |
■アビリティ2枠 |
■魔法耐性Lv4
┗敵からの魔法ダメージ20%ダウン
■燃焼耐性Lv6 ┗燃焼時間短縮率60%アップ。燃焼回避率60%アップ |
■奥義=ヴォルカニックゲイザー |
7800%の炎属性物理ダメージ。
5秒間、自分以外の被ダメージ100%軽減 ブレイク力3000
|
■スキル=ジャイアントスレッジ |
2200%の炎物理ダメージ。
攻撃時、被ダメージ10%軽減 ブレイク力2400
|
評価=当たり |
マルチバトル偏差値=70点 |
ゾルダスは高いブレイク力と100%被ダメージカットを持った優秀なアタッカーです。
ゾルダス最大の魅力は【奥義】による「5秒間被ダメージ100%カット」という完全防御付与。 「自分以外」という条件ではありますが、敵奥義を完全無効化できる事は他のメンバーにとってかなり頼りに出来る能力です。 加えて【奥義】そのもののブレイク力もトップクラスなので、「攻撃」としての効果も損なっていないのが嬉しい点です。
「スキル」も高い攻撃力で攻める事が出来る上に、「被ダメージ10%軽減」が付与されるので、パーティーへの貢献度はかなり高い思われます。
アビリティも耐性2種備わっているので、相性は限られますが無駄がありません。
現在グラサマは歴史が短いので、「属性しばりで攻めないと攻略できない」フェーズに突入した際にはゾルダスは炎属性には必要不可欠な存在になるかもしれません。
マルチではスピード周回の為にロイ、ゼノン、ゼイオルグの天下となっている為、出番は少ないですが、今後の流れにおいては樹属性イベントボスには活躍出来る期待感は高いと思います。
|
キャラクター紹介 |
大戦以前に活躍した巨人族の戦士。
巨人族でも名の通った戦士で、数多くの戦場で武功を立て猛将と讃えられた。
だが、長年敵対し続けた種族との休戦調停の場で侮辱されたことに激怒したゾルダスは相手側の使者を打ち倒してしまう。
さらに、弱腰の対応を続ける他の巨人達にも反発し弟オルゲスと共に巨人族を出奔。
ラクトヘルム各地で己の力を誇示するように無差別な破壊を繰り返していく。 |
大戦以前に暴れまわった巨人族の戦士。
ある日、彼の前に現れた少女との戦いで一方的な敗北を喫す。
強大な力を誇るはずの彼の攻撃は全て魔術で防がれてしまったのだ。
怒り狂った彼は渾身の一撃を繰り出し、自身もろとも周囲を破壊した。
崩壊した根城の中で目覚めた時、自分が少女の魔術によって落石から守られたことに気付く。
敗北を認めた彼は少女の旅路に同行することを自ら志願した。 |
各ランキング |
■全☆5キャラリセマラ表 |
■「攻撃力」ランキング |
■「防御力」ランキング |
■「HP」ランキング |
■「ブレイク力」ランキング |
カテゴリ
- KOFコラボ
- PV
- Re:ゼロから始める異世界生活コラボ
- ■ユニット
- ■付与
- ■種族
- ■耐性
- ★覚醒解放キャラ
- ☆CROSS BLAZEキャラ
- ☆Knights of Blood
- ☆夢幻封妖伝キャラ
- イベント限定キャラ
- ガチャ
- キャラ紹介
- キラー
- キルラキルコラボ
- ゴブスレコラボ
- ゴールデンカムイコラボ
- ドロップキャラ
- ボスバトル
- マルチプレイ
- モンスターハンターコラボ
- ランキング
- リセマラ
- ワンパンマンコラボ
- 事前登録
- 修正
- 公式
- 回復
- 基本情報
- 声優
- 奥義
- 属性
- 幽遊白書コラボ
- 攻略
- 星4キャラ
- 星5キャラ
- 期間限定キャラ
- 未分類
- 盾の勇者の成り上がりコラボ
- 考察
- 英雄祭キャラ
- 装備
- 転生したらスライムだった件コラボ
- 連携奥義キャラ
- 配信日
- 音楽