☆4ビジュアル
憑魔業焔竜テリオドス |
|||
属性:炎属性 種族:竜族 声優:満山 祥吾 進化:☆4→☆5 |
|||
装備枠 | |||
初期→ | 魔法攻撃5 | 物理攻撃2 | 物理攻撃1 |
限界突破→ | 魔法攻撃5 | 物理攻撃5 | 物理攻撃3 |
ステータス | HP | 攻撃 | 防御 |
初期 | 2861 | 1011 | 943 |
LVMAX | 6220 | 2199 | 2050 |
限界突破 | +943 | +339 | +317 |
■アビリティ3枠 |
■人族キラーLv7
┗人族に対してのダメージ70%UP
■樹属性耐性Lv3 ┗樹属性の耐性15%UP |
■奥義=カラミティフレイム |
12000%の炎属性魔法ダメージ。
10秒間炎属性ユニットの与ダメージが10%アップ。 竜族のダメージ20%アップ ブレイク力2600 |
■スキル=ゲヘナブレイズ |
1800%の炎属性魔法ダメージ。
確率で相手の炎属性耐性5%ダウン。 ブレイク力1700 |
評価=当たり |
マルチバトル偏差値=60点 |
テリオドスは樹属性耐性をもった炎属性の魔法アタッカーです。
テリオドスは全キャラでもトップクラスのHP値。 同時に全キャラトップクラスの奥義攻撃倍率を持った「耐久値の高い生粋のアタッカー」です。
更にパッシブアビリティの「人族キラーレベル」は7まで上昇させる事が可能で、人族には自動で70%攻撃力がアップします。
【奥義】では破壊力に加え、炎属性ユニットの与ダメージを10%アップさせる事が可能で、【スキル】では炎属性をダウンさせる効果もあり、スキルと奥義のバランスも高いと言えます。
樹属性耐性も持ち合わせているので樹属性の人族が相手であればこれ以上の最強アタッカーは存在しません。
魔法攻撃に特化した存在ですが、物理攻撃装備も持てるので魔法耐性相手にも戦える存在です。
マイナス点は炎属性の特徴でもある【回復能力】の欠如です。 回復必須の戦闘だった場合は他キャラからの援護が必要となるでしょう。
テリオドスは全キャラ中トップクラスのHPなので他の炎属性キャラよりはその心配は軽減できそうです。 装備面でも【限界突破】をしないと物理攻撃装備はレベルの低い物しか携帯できなのも寂しい点です。
炎属性キャラは全て攻撃に特化したキャラが多いので、炎狙いガチャであれば十分に当たりといえます。 |
キャラクター紹介 |
大戦以前のラクトヘルムにおいて、破壊の限りを尽くした火竜。
元は高い知性を持つ火竜の上位種だった。
だが、ある時破壊を司る魔族に取り憑かれたことで徐々に精神を蝕まれることとなる。
その身に宿った地獄の炎は、生物のみならず要塞や城壁さえも焼き尽くしたという。
前触れもなく現れ衝動のままに大惨事を引き起こすテリオドスは、恐怖の象徴として歴史にその名を残すこととなった。 |
魔族と融合し破壊の化身と化した火竜。
各地を蹂躙するテリオドスの破壊衝動に呼応するようにその力は増していく。
身に宿した業火は溢れ出し、火竜の降り立った地は立ちどころに不毛の大地と化すほどであったという。
やがて、火竜は一人の銃士の手で討ち取られることとなる。
その最期、わずかに理性を取り戻した火竜は自らが滅びることを願ったとされるが、真相は謎に包まれたままである。 |
各ランキング |
■全☆5キャラリセマラ表 |
■「攻撃力」ランキング |
■「防御力」ランキング |
■「HP」ランキング |
■「ブレイク力」ランキング |
カテゴリ
- KOFコラボ
- PV
- Re:ゼロから始める異世界生活コラボ
- ■ユニット
- ■付与
- ■種族
- ■耐性
- ★覚醒解放キャラ
- ☆CROSS BLAZEキャラ
- ☆Knights of Blood
- ☆夢幻封妖伝キャラ
- イベント限定キャラ
- ガチャ
- キャラ紹介
- キラー
- キルラキルコラボ
- ゴブスレコラボ
- ゴールデンカムイコラボ
- ドロップキャラ
- ボスバトル
- マルチプレイ
- モンスターハンターコラボ
- ランキング
- リセマラ
- ワンパンマンコラボ
- 事前登録
- 修正
- 公式
- 回復
- 基本情報
- 声優
- 奥義
- 属性
- 幽遊白書コラボ
- 攻略
- 星4キャラ
- 星5キャラ
- 期間限定キャラ
- 未分類
- 盾の勇者の成り上がりコラボ
- 考察
- 英雄祭キャラ
- 装備
- 転生したらスライムだった件コラボ
- 連携奥義キャラ
- 配信日
- 音楽