覚醒ビジュアル
☆5ビジュアル
マールゼクス |
|||
属性:光属性 種族:神族 声優:ー 進化:☆5→覚醒 |
|||
装備枠 | |||
初期→ | 物理攻撃5 | 防御3 | 回復2 |
限界突破→ | 物理攻撃5 | 防御5 | 回復5 |
ステータス | HP | 攻撃 | 防御 |
初期 | 2309 | 1099 | 1025 |
LVMAX | 6024 | 2868 | 2676 |
限界突破 | +915 | +439 | +411 |
■アビリティ()内取得Lv |
■閃光(Lv1)
┗自身のスキルCT回復速度が1秒毎に1%アップ
■神の力(Lv1) ┗神族以外の種族に対してのダメージ50%アップ
■魔法回避率アップLv5(Lv90) ┗魔法攻撃を25%の確率で回避 |
■真奥義=エンドレス |
32000%の無属性ダメージ。
発動する度に、自身の最大HP15%UP。 真奥義時、自身のクリティカル率100%UP。 ブレイク3500 |
■奥義=エレメンツ |
18000%の炎・水・樹属性物理ダメージ。
発動するたびに、自身の攻撃力15%UP。 70秒間、エンドレス発動時に自身の奥義ゲージ100UP。 ブレイク2200 |
■スキル=インディグネイション |
2200%の炎・水・樹属性物理ダメージ。
自身の毒・病気・呪い・燃焼を回復。 ブレイク1850 |
評価=S | ||||||
マルチバトル偏差値=96点 | ||||||
マールゼクスは2017/6/15に初登場した英雄祭限定の光属性のアタッカーです。
イベントボスとして苦しめられた戦闘相手「マールゼクス」ですが、今回からは頼もしいキャラとして自身で扱う事が可能になりました。
マールゼクスの代名詞とも言える奥義「エンドレス」ですが、倍率は破格の14500%。 同時にクリティカル率も100%するのに加え、自身の最大HPを発動の度に10%上昇させる事が可能になります。(5000なら5500)。
スキルでは炎・水・樹の3属性攻撃が可能な為、弱点を付く攻撃相手が必然的に多くなります。
更に「毒・病気・燃焼・呪い」を回復する為、結果、100%の耐性を持っている事と同じ価値があります。 この状態異常回復可能なスキルは反則的とも言える能力かもしれません。
アビリティでは「神の力」により、神族以外のキャラにはダメージが50%アップします。 これは「神族以外キラーLv5」と言い換える事もでき、殆どの敵に対し、優位に戦闘を行う事が可能です。
アビリティ「閃光」ではスキルCT回復速度が1秒毎に1%上昇する為、強力なスキルを発動する機会が増えるのも高ポイントです。 100秒(1分40秒)でスキルCTは2倍です。
相手が魔法攻撃キャラであれば、「魔法回避率20%」も備わっているので被ダメージを抑える事も可能です。
そしてマールゼクスは限界突破×5(5凸)する事によって、携帯できる装備のレアリティが全て☆5になります。 物理攻撃・防御・回復の3種と、バランスも整っており、安定力と破壊力を兼ね備えた強力なアタッカーと言えるでしょう。
マイナス点は「状態異常付与」効果を持たない為、付与必須の戦闘には装備や他キャラの助けが必須となります。HPが低めに設定されているのもマイナスポイントですが、奥義発動の度に10%上昇する事でカバーが可能です。マールゼクスの魅力を最大減に活かす戦闘は長期戦かもしれません。
個人的には汎用性が高い万能な強キャラクターだと感じます。 数少ない☆5スタートキャラであり進化不要というのも初心者には嬉しい仕様だと思います。
マールゼクスは2019年11月12日に覚醒解放が行われ、覚醒マールゼクスにパワーアップしました。
覚醒を行うと、奥義「エンドレス」は真奥義に変更され、新たな奥義として「エレメンツ」が追加されています。
エレメンツは発動する度に、自身の攻撃力が15%UPします。 同時に70秒間はエンドレス発動時に自身の奥義ゲージを100UPさせる効果が付与されます。
真奥義によるクリティカル攻撃要員としての価値は高く、その攻撃力は奥義の発動で上昇させる続ける事が可能な為、光属性のクリティカルアタッカーとしては運用レベルの高いキャラクターと言えるでしょう。
元々、スキルで毒、燃焼、呪いといった致命傷になる状態異常を回避できる優れた能力が備わっているので、覚醒により、ぶっ壊れと呼ばれた時期を取り戻せる機会の再来となりそうです。
専用真装備のパッシブは「クリティカルダメージ70%UP」効果と奥義ゲージ自然上昇効果が付与されている為、可能な限り交換したい装備となっています。
|
キャラクター紹介 |
マールゼクスが捨てた慈悲の心が具現化した姿。
神域で、ある光――冒険者と出会った慈悲のマールゼクスは、彼の力となって戦うことを選ぶ。
それは自身を捨てた怒れる半身――憎しみのマールゼクスが犯した罪を償うためか、あるいは半身を討ち取った冒険者への感謝の気持ちか。
その真意は誰にも分からない。
慈悲のマールゼクスは何も語らず、冒険者の傍らで神の力を示し続けた。 |
かつて神族を率いた十天陣が一、天閻神マールゼクスの慈悲の側面。
大戦後期、共に戦った人族の奸計により封印された天閻神は、やがて怒れる神として蘇った。
しかしそれは、かつて愛した者たちを結局憎みきれなかった神が、優しき魂を切り離して手に入れた姿であった。
神域にとどまっていた魂は、神の末路を知り深く嘆いた。
己の愚行を恥じて消えることを望んだ魂は、ある光と出会う。 |
各ランキング |
■全☆5キャラリセマラ表 |
■「攻撃力」ランキング |
■「防御力」ランキング |
■「HP」ランキング |
■「ブレイク力」ランキング |
■「奥義破壊力(倍率)」ランキング |
カテゴリ
- KOFコラボ
- PV
- Re:ゼロから始める異世界生活コラボ
- ■ユニット
- ■付与
- ■種族
- ■耐性
- ★覚醒解放キャラ
- ☆CROSS BLAZEキャラ
- ☆Knights of Blood
- ☆夢幻封妖伝キャラ
- イベント限定キャラ
- ガチャ
- キャラ紹介
- キラー
- キルラキルコラボ
- ゴブスレコラボ
- ゴールデンカムイコラボ
- ドロップキャラ
- ボスバトル
- マルチプレイ
- モンスターハンターコラボ
- ランキング
- リセマラ
- ワンパンマンコラボ
- 事前登録
- 修正
- 公式
- 回復
- 基本情報
- 声優
- 奥義
- 属性
- 幽遊白書コラボ
- 攻略
- 星4キャラ
- 星5キャラ
- 期間限定キャラ
- 未分類
- 盾の勇者の成り上がりコラボ
- 考察
- 英雄祭キャラ
- 装備
- 転生したらスライムだった件コラボ
- 連携奥義キャラ
- 配信日
- 音楽
「【グラサマ攻略】英雄祭限定!3属性攻撃!「覚醒マールゼクス」評価ステータス【光】」へのコメント
マールゼクスは
今んとこ全キャラNo.1ですね!
強すぎる。アリーナも必殺技発動さえできれば
大概勝てます。
ぶっ壊れ過ぎて
修正が来るのかどうか心配やわ笑
修正来ないでほしいわー
出なかったので修正でおk
アビリティ「閃光」ではスキルCTが1秒毎に1%上昇する為、強力なスキルを発動する機会が増えるのも高ポイントです。
CTが上昇しちゃったらスキル発動する機会減るんじゃないの?
>エアプか?「CTが早くなるスピード」がって事だからあってるよ。
使ってたら早くなってるのわかるでしょ。
そもそも発動機会が減るマイナス要因がアビリティになるわけ無い
ぶっ壊れすぎひんか…
CTが主語なら上昇じゃなくて減少だろって話。小学生かよw
マイナス要因がアビリティになる訳ないなんて運営しか知らないけどな
CT回復速度が1%上昇だから合ってますよね(笑)
これって今の超英雄祭のガチャでも入手可能ですか?
>英雄祭は1stと2ndの2つが存在するのですが、マールゼクスは2ndですね。
マールゼクスが出るかはガチャ画面の「詳細」を見れば排出されるキャラが表示されるので正確な情報が見れますよ。
リセマラしてるけど全然出てこない。それどころかピックアップのキャラも出てこない。本当に排出されるの?
期間中であれば排出はされます。
「詳細」に排出キャラの記載もあるので。
問題なのは対象英雄祭キャラクターの排出率確率がUPされているワケでは無いという事ですw
ガチャに「英雄キャラが登場中」という事である。
なるほど。排出はされるけど確率は上がってないということか。しょうがねえ、頑張ってリセマラ続けるか。
引いたらマールゼクスの☆5きた(^o^)v
13コメ
マールゼクスは、星5しかいないよ
このゲームおもしれーな
こいつはもうねただただ汚い
いつまでぶっ壊れ大当たりやねんw
覚醒来てから一部ダンジョン除いて産廃やぞ
強すぎだろ
早く覚醒来て欲しいわ〜
覚醒おめ
結構前に光も闇も錬金ガチャで当てて、覚醒ないし売ろうかな〜って思ってたら覚醒きて強くなったから売らなくて良かったってめっちゃ思ってる。(早口)
今ではそこまで強くない、強いて言うなら闇の方が、援護装備も出来るし強い!
当たって嬉しかったが、いざ使ってみるとそこまで強くなかったなぁw
引き直しガチャで当たったけど、他のが欲しいし迷う。かわいい子でこの性能なら即確定なのだが。