覚醒ビジュアル
☆5ビジュアル
星華弓聖マモリ |
|||
属性:樹属性 種族:人族 声優:田島 伊織 進化:☆5→覚醒 |
|||
装備枠 | |||
初期→ | 援護5 | 物理攻撃3 | 援護2 |
限界突破→ | 援護5 | 物理攻撃5 | 援護4 |
ステータス | HP | 攻撃 | 防御 |
初期 | 2226 | 743 | 728 |
LVMAX | 6578 | 2400 | 2117 |
限界突破 | +917 | +313 | +307 |
■アビリティ3枠 |
■自然回復Lv5(Lv70)
┗HPが10ずつ自然回復する
■命中率Lv3(Lv85) ┗命中率30%UP
■新緑の目覚め(Lv90) ┗水属性に対してダメージ30%UP。 炎属性からの被ダメージ35%軽減 |
■真奥義=メテオライトレイン |
25600%の樹属性物理ダメージ。
真奥義時、自身の回避率20%UP・敵の防御力100%無視 15秒間、味方全体の回避率・ダメージ30%UP。 ブレイク力4200 |
■奥義=スターニングシャワー |
12800%の樹属性物理ダメージ。
11秒間、敵の樹属性耐性30%DOWN。 ブレイク力2200 |
■スキル=フルパワーショット |
2000%の樹属性物理ダメージ。
自身のスキルダメージは、敵の防御力30%無視。 ブレイク力1600 |
評価=SS |
マルチバトル偏差値=94点 |
覚醒マモリは2018/3/31に初登場した英雄祭・1st限定の樹属性のサポーターです。
覚醒マモリ最大の特徴はバランスが取れた効率の良いバフ、デバフ効果です。
■真奥義では味方全体の回避率をUPし、ダメージを30%UP。 ┗被弾を減らしつつダメージをUPさせる。
■奥義では敵の樹属性耐性を30%ダウン ┗味方樹属性キャラクターが的に与えるダメージをUP
上記効果に加え、マモリ自身の携帯可能な装備が「援護」中心の為、味方全体の奥義ゲージを上昇、ブレイク力UP、ダメージUPなど、戦闘を有利に運ぶ要素が多々含まれています。
アビリティ「新緑の目覚め」では水属性相手へのダメージ30%UPがパッシブで備わっている為、アタッカーとしての効果も大いに望めます。
更に上記アビリティには炎属性からの被ダメージ35%カットする能力も含まれている為、属性縛りのクエストにおいても活躍が期待できます。
全体的に見ても全てに無駄が無い能力の為、同じく樹属性のフェンに似た扱いが可能。フェン、マモリで援護を充実させ、ケイン、ルーヴェで大ダメージを与えると言ったバランスの良い戦闘が行えるかもしれません。
キャラ価値としては高い部類に入ると言えるでしょう。 |
キャラクター紹介 |
大戦前期に活躍したサーカス団「紅き綺羅星」の弓芸師。戦争孤児であったが、自らの意志で入団。終生、団員と共に旅し続けた。幼き頃に聞かされた「アシュ・トト」の英雄譚に憧れて独学で弓を学ぶ。その腕前は芸として観客を喜ばせるには十分すぎるほどであり、実戦では百発百中であったと言われる。しかし一番の得意技は流れ星のごとく矢を降らせることで、彼女の二つ名の由来でもある。 |
共に旅した二人は、故郷を滅ぼされた復讐を果たすために「紅き綺羅星」として身を潜めて生きていた。真実を知ったあとも、彼女は二人を家族と呼んだ。育ててくれた恩、共に過ごした時間、紅き綺羅星としてたくさんの人々を笑わせたこと。その全てが偽りであるはずがないと信じたからである。過去と憎しみに囚われていた二人は、前を向き、世界を笑顔にする三人の旅は続くのであった。 |
各ランキング |
■全☆5キャラリセマラ表 |
■「攻撃力」ランキング |
■「防御力」ランキング |
■「HP」ランキング |
■「ブレイク力」ランキング |
■「奥義破壊力(倍率)」ランキング |
カテゴリ
- KOFコラボ
- PV
- Re:ゼロから始める異世界生活コラボ
- ■ユニット
- ■付与
- ■種族
- ■耐性
- ★覚醒解放キャラ
- ☆CROSS BLAZEキャラ
- ☆Knights of Blood
- ☆夢幻封妖伝キャラ
- イベント限定キャラ
- ガチャ
- キャラ紹介
- キラー
- キルラキルコラボ
- ゴブスレコラボ
- ゴールデンカムイコラボ
- ドロップキャラ
- ボスバトル
- マルチプレイ
- モンスターハンターコラボ
- ランキング
- リセマラ
- ワンパンマンコラボ
- 事前登録
- 修正
- 公式
- 回復
- 基本情報
- 声優
- 奥義
- 属性
- 幽遊白書コラボ
- 攻略
- 星4キャラ
- 星5キャラ
- 期間限定キャラ
- 未分類
- 盾の勇者の成り上がりコラボ
- 考察
- 英雄祭キャラ
- 装備
- 転生したらスライムだった件コラボ
- 連携奥義キャラ
- 配信日
- 音楽