☆5ビジュアル
碧命剣聖ヴォーグ |
|||
属性:樹属性 種族:人族 声優:深川 和征 進化:☆5→覚醒 |
|||
装備枠 | |||
初期→ | 物理攻撃5 | 魔法攻撃3 | 物理攻撃2 |
限界突破→ | 物理攻撃5 | 魔法攻撃5 | 物理攻撃4 |
ステータス | HP | 攻撃 | 防御 |
初期 | 2024 | 853 | 765 |
LVMAX | 5500 | 2320 | 2080 |
限界突破 | +835 | +358 | +322 |
■アビリティ2枠 |
■魔法回避率アップLv4(Lv80)
┗魔法攻撃を20%の確率で回避
■剣技指南(Lv90) ┗アルスのブレイク力10%UP・被ダメージ10%軽減(重複なし) |
■真奥義=碧命剣『輪廻』 |
18000%の樹属性物理ダメージ。
10秒間、怯まなくなり、味方全体の命中率50%UP。 ブレイク力2800 |
■奥義=碧命剣『因果』 |
12000%の樹属性物理ダメージ。
奥義を発動する度に、ダメージとクリティカル率UP。 ブレイク力2000 |
■スキル=碧命剣 |
1400%の樹属性物理ダメージ。
自身の奥義ゲージ10UP。 クリティカル時、5秒間、敵の命中率を30%DOWN。 ブレイク力600 |
評価=当たり |
マルチバトル偏差値=93点 |
覚醒ヴォーグは2018/2/13に初登場した英雄祭限定の樹属性のアタッカーです。
覚醒ヴォーグの特徴は奥義発動の度に自身のダメージとクリティカル率が上昇していく能力です。 1度の発動で20%上昇するので5回発動させれば最大の100%までUPします。
奥義の発動サイクルを上げておけば戦闘終盤では永続的に攻撃力100%UPした強キャラアタッカーとして活躍が可能です。
スキルは発動する事で奥義ゲージを10上昇するので、奥義発動機会を増やす事にも貢献が可能。
真奥義では味方全体の命中率を50%UPさせつつ10秒間麻痺・氷結が無効になる為、相手の氷結、麻痺攻撃前に発動させる事で状態異常回避の役割もこなせます。
全体的にシンプルに収まっているいるキャラクターですが、攻撃力の上昇率も考えると使えるキャラクターなのは間違いありません。
アビリティには「アルス」のブレイク力を10%UPさせるパッシブスキルが備わっている為、アルス持ちの方には魅力的なキャラクターと言えるかもしてません。
マイナス点は低いHP。 過信していると落とされる可能性が高い為、回復や防御のフォローを意識しておかなければいけません。 |
キャラクター紹介 |
大戦前期、生家である『ザイリュード流剣術』道場でまだ鍛錬を積んでいた頃の三剣聖、双剣のアルスの兄弟子にあたる剣士。
一門の誰しもが認める実力者であり、面倒見の良さから非常に慕われていた。
己の剣を磨くことにしか興味のないアルスですら、彼にだけは心を開いていたという。
彼もまた、強きを求めることに純粋すぎるアルスを案じており、常に己より気にかけて接していたという。 |
己の強さを追求するあまり、ついに流派を逸脱する二刀流の道を歩みだしたアルスを、彼は見守り続けた。
決して賛成はせず、覚悟を問う反面、技の甘さを実践をもって指摘したこともあった。
最後はアルスの決断を尊重するも、最後まで問いかけ続けた。
それはアルスの本質ゆえに招きかねない未来を予見していたからだった。
後にアルスは、彼がいなければ二刀流は完成しなかったと語っている。 |
各ランキング |
■全☆5キャラリセマラ表 |
■「攻撃力」ランキング |
■「防御力」ランキング |
■「HP」ランキング |
■「ブレイク力」ランキング |
■「奥義破壊力(倍率)」ランキング |
カテゴリ
- KOFコラボ
- PV
- Re:ゼロから始める異世界生活コラボ
- ■ユニット
- ■付与
- ■種族
- ■耐性
- ★覚醒解放キャラ
- ☆CROSS BLAZEキャラ
- ☆Knights of Blood
- ☆夢幻封妖伝キャラ
- イベント限定キャラ
- ガチャ
- キャラ紹介
- キラー
- キルラキルコラボ
- ゴブスレコラボ
- ゴールデンカムイコラボ
- ドロップキャラ
- ボスバトル
- マルチプレイ
- モンスターハンターコラボ
- ランキング
- リセマラ
- ワンパンマンコラボ
- 事前登録
- 修正
- 公式
- 回復
- 基本情報
- 声優
- 奥義
- 属性
- 幽遊白書コラボ
- 攻略
- 星4キャラ
- 星5キャラ
- 期間限定キャラ
- 未分類
- 盾の勇者の成り上がりコラボ
- 考察
- 英雄祭キャラ
- 装備
- 転生したらスライムだった件コラボ
- 連携奥義キャラ
- 配信日
- 音楽