☆5ビジュアル
碧魔降師ディアス |
|||
属性:水属性 種族:人族 声優:園田 翔 進化:☆5→覚醒 |
|||
装備枠 | |||
初期→ | 魔法攻撃5 | 援護3 | 援護2 |
限界突破→ | 魔法攻撃5 | 援護5 | 援護4 |
ステータス | HP | 攻撃 | 防御 |
初期 | 3164 | 979 | 1173 |
LVMAX | 6880 | 2130 | 2550 |
限界突破 | +999 | +329 | +392 |
■アビリティ3枠 |
■ミキュオンマスター(Lv1)
┗味方の水属性ユニットの全ステータス10%UP・ミキュオンの場合、全ステータス300%UP(重複なし)
■クリティカルマスターLv1(Lv70) ┗味方全体のクリティカルダメージ10%UP(重複なし)
■炎属性キラー(Lv90) ┗炎属性に対してダメージ20%UP。 |
■真奥義=メタモミキュオーン |
19500%の水属性魔法ダメージ。
攻撃HIT時に、味方全体のHP2000回複 8秒間、味方の水属性ユニットの奥義ダメージ30%UP。 ブレイク力3800 |
■奥義=モンストルパレード |
13500%の水属性魔法ダメージ。
味方属性ユニットの奥義ダメージ30UP ブレイク力2500 |
■スキル=森精招来 |
8秒間、味方全体のHP20自然回復 |
評価=S |
マルチバトル偏差値=89点 |
覚醒ディアスは2018/4/16に初登場した英雄祭・2nd限定の水属性のサポーターです。
ディアスの最大の特徴は、水属性パーティへの貢献度と言えます。
アビリティ「ミキュオンマスター」ではパッシブで水属性の全ステータスがUPする恩恵が付与されます。 真奥義では水属性ユニットの奥義ダメージが30%もUPし、奥義では奥義ゲージを30もUPします。
自身には炎属性キラーが備わっている為、炎属性相手に水属性パーティーを構成すれば、 サポート・回復・攻撃と全ての行動に無駄が無く活躍が可能です。
更にディアス自身、援護装備☆5、☆4も携帯可能な為、奥義発動に必要なゲージチャージなど、発動機会を増やすという重要な役割も担えます。
水属性は援護装備を携帯できるキャラクターは少ない為、それだけでも価値は高いと言えるでしょう。
スキルでは攻撃判定は無いものの、8秒間味方全体のHPを20回複(160)する事が可能。 常に味方を回復し続ける状況を作りだせるのも嬉しい点です。
真奥義でも発動時に味方全体のHPを2000回複する為、奥義ダメージ30%UPのバフと合わせると、ピンチをチャンスに変える事も可能な魅力的なキャラクターと言えるでしょう。
100%防御デバフの「ラプレ」とパーティーを構成すれば相乗効果は更にUPします。
属性縛りのクエストも登場し、水パーティー攻略時には重要なキャラクターに感じます。
|
幼き日に故郷を滅ぼされてから、共に生きた精霊族長の息子である団長と誓った仇討ち。
復讐の火に取り憑かれて生きてきた彼に弓士は光を差した。
二人の憎悪を認めながらも、過去ではなく未来を共に生きようと訴える彼女の言葉で彼の魂は解放されたのだった。
彼らを葬ろうと押し寄せる王立軍と刺客を前に、世紀の大サーカスが始まる。
彼の切り札が放たれ、辺りは魔獣で埋め尽くされた。 |
大戦前期、世界中で活躍したサーカス団「紅き綺羅星」の花形魔獣使い。
団長の滑稽な魔獣芸と、可愛らしいミキュオンを呼び出す彼の魔獣芸で、団はどこを訪れても大人気だったとい う。
柔らかい物腰の話しぶりと知的な雰囲気も彼の魅力であった。
孤児から団員になった弓士の教育係でもあり、芸だけでなく学問や生きていく上で必要な知識を与えた。
彼の芸のタネもまた謎のままだったという。 |
各ランキング |
■全☆5キャラリセマラ表 |
■「攻撃力」ランキング |
■「防御力」ランキング |
■「HP」ランキング |
■「ブレイク力」ランキング |
■「奥義破壊力(倍率)」ランキング |
カテゴリ
- KOFコラボ
- PV
- Re:ゼロから始める異世界生活コラボ
- ■ユニット
- ■付与
- ■種族
- ■耐性
- ★覚醒解放キャラ
- ☆CROSS BLAZEキャラ
- ☆Knights of Blood
- ☆夢幻封妖伝キャラ
- イベント限定キャラ
- ガチャ
- キャラ紹介
- キラー
- キルラキルコラボ
- ゴブスレコラボ
- ゴールデンカムイコラボ
- ドロップキャラ
- ボスバトル
- マルチプレイ
- モンスターハンターコラボ
- ランキング
- リセマラ
- ワンパンマンコラボ
- 事前登録
- 修正
- 公式
- 回復
- 基本情報
- 声優
- 奥義
- 属性
- 幽遊白書コラボ
- 攻略
- 星4キャラ
- 星5キャラ
- 期間限定キャラ
- 未分類
- 盾の勇者の成り上がりコラボ
- 考察
- 英雄祭キャラ
- 装備
- 転生したらスライムだった件コラボ
- 連携奥義キャラ
- 配信日
- 音楽