覚醒ビジュアル
☆5ビジュアル
☆4ビジュアル
熾天盾聖サンストン |
|||
属性:炎属性 種族:神族 声優:中恵光城 進化:☆4→☆5→覚醒 |
|||
装備枠 | |||
初期→ | 防御5 | 防御3 | 援護2 |
限界突破→ | 防御5 | 防御5 | 援護4 |
ステータス | HP | 攻撃 | 防御 |
初期 | 2842 | 872 | 1086 |
LVMAX | 7416 | 2275 | 2834 |
限界突破 | +999 | +351 | +435 |
■アビリティ3枠()内取得Lv |
■不屈の闘士(Lv1)
┗自身の氷結耐性・麻痺耐性100%UP さらに被ダメージによってのけぞらない
■リベンジLv3(Lv70) ┗瀕死時、奥義ゲージが3ずつ自然回復する。
■耐性強化マスターLv2(Lv70) ┗味方全体の有利属性被ダメージ10%軽減(重複なし) |
■真奥義=バーニングフォート |
24000%の炎属性物理ダメージ。
20秒間、味方全体のクリティカル耐性20%UP・被ダメージ30%軽減。 ブレイク力2400 |
■奥義=マーズウォール |
12400%の炎属性物理ダメージ。
25秒間、味方全体の被ダメージを合計3800無効化する。 ブレイク力2400 |
■スキル=スカーレットシールド |
1700%の炎属性物理ダメージ
確率で敵を燃焼状態にする。 ブレイク力1300 |
評価=S | ||||
マルチバトル偏差値=94点 | ||||
サンストンは2017/10/23に初登場した期間限定排出の炎属性のタンクキャラです。
※復刻可能性有
サンストンの最大の特徴は奥義により25秒間も味方の被ダメージを3400無効化する能力です。
同様の能力をファブルも持っていますが、無効ダメージが3000なので数値的にはサンストンが上回っています。
更にアビリティ耐性強化マスターにより味方全体の有利属性被ダメージ10%軽減もプラスされれば、奥義の効果は更に効果的となります。
自身には氷結・麻痺耐性100%の「不屈の闘士」が備わっている為、麻痺、氷結付与を行ってくる敵には絶対的な相性で戦闘が可能です。
携帯可能装備では☆5防御×2、☆4援護と味方の被ダメージを更に抑えつつ、援護装備で奥義チャージ効果、ブレイクUP効果等を付与させう事が可能な為、非常に頼もしいキャラクターと言えるでしょう。
防御特化と言えど、攻撃倍率、ブレイク力が低いワケでは無いので、攻撃面でも無駄の無い働きが可能です。
炎属性キャラという事もあり、スキルで燃焼効果も付与できるのも嬉しい点です。 イフリート等の燃焼でパワーアップしてしまうキャラ以外ならどの戦闘でも活躍できる存在です。無効化キャラとして樹のファブル、炎のサンストンは1体確保しておきたいキャラクターでしょう。
特に同時開催された対カボシェルムとの相性は特攻性能という事もあり、奥義でダメージ無効、スキルで燃焼付与、防御装備でダメージ減少、と全ての役割が無駄なく発揮されます。 カボシェルムには燃焼しか付与できない+炎、闇属性以外は50%レジストされるので、とにかく無駄がありません。
↓↓↓
サンストンは2019/3/13に覚醒解放が行われました。
元々、☆5キャラとしてでも、タンク性能は高く、使用頻度があったキャラクターですが、HP、攻撃力、防御力も全てアップし、より、使いやすいキャラクターになりました。
真奥義では、味方全体の被ダメージを30%軽減しつつ、クリティカル耐性もアップさせる事ができる為、クリティカル要素を備えた敵との戦闘では重宝される事になるでしょう。
今回、更に専用の真装備「真フラムバルド」もリリースされ、パッシブでサンストンの最大HPが更に20%アップすると同時に、装備CTが30%アップする為、防御装備の発動を促進する事が可能になったのが嬉しい点です。
真フラムバルドのCTは25秒の為、CT30%UP効果で17.5秒事に発動可能です。
真フラムバルド発動効果としても被ダメージ軽減効果が備わっているので、自身の奥義、真奥義と合わせて使用すれば鉄壁に近い状態を生み出す事が可能です。
炎キャラのタンクキャラとしては、ジェラルドかサンストンのどちらかは所持していたいキャラクターです。
|
キャラクター紹介 |
聖権守神聖騎士団の副団長として新団長プラチナにその生涯を捧げた彼女は、団長及び騎士団を守護するため、自らの命すらもいとわず最前線を戦い抜いた。
彼女は、いかなる邪悪をも防ぎ切る『無敵の盾』の名で称えられ、神族軍の守りの要として期待を一身に背負っていたが、彼女を突き動かしていたのは、たった一人の大切な存在を何があっても守りたいという強い想いだった。 |
大戦前期、聖権守ウーゼルに仕えた神聖騎士団の騎士。
訓練生時代から副団長プラチナを心より敬愛しており、側近として常に行動を共にした。
攻めのプラチナに対し守りのサンストンとして、常勝無敗の一体攻防で数多の武勲を立て賞賛される。
主ウーゼルの暗殺を図る魔族の刺客を捕らえた際も、処遇について迷うことなく副団長に賛同。
刺客を擁護する団長を誰よりも激しく批判したという。 |
聖権守神聖騎士の無敵の盾と呼ばれた騎士。
出奔した団長の座に副団長を強く推すが固辞される。
団長の帰りを信じる副団長の姿に胸を痛めた彼女は、離反者討伐を進言する。
率先して討伐隊となった彼女はついに団長を追い詰める。
団長の存在という呪縛から、敬愛してやまない副団長を解き放たんと彼女は突撃する。
それは、守りの騎士が明確に「攻撃」の意志を示した唯一の瞬間であった。 |
各ランキング |
■全☆5キャラリセマラ表 |
■「攻撃力」ランキング |
■「防御力」ランキング |
■「HP」ランキング |
■「ブレイク力」ランキング |
■「奥義破壊力(倍率)」ランキング |
カテゴリ
- KOFコラボ
- PV
- Re:ゼロから始める異世界生活コラボ
- ■ユニット
- ■付与
- ■種族
- ■耐性
- ★覚醒解放キャラ
- ☆CROSS BLAZEキャラ
- ☆Knights of Blood
- ☆夢幻封妖伝キャラ
- イベント限定キャラ
- ガチャ
- キャラ紹介
- キラー
- キルラキルコラボ
- ゴブスレコラボ
- ゴールデンカムイコラボ
- ドロップキャラ
- ボスバトル
- マルチプレイ
- モンスターハンターコラボ
- ランキング
- リセマラ
- ワンパンマンコラボ
- 事前登録
- 修正
- 公式
- 回復
- 基本情報
- 声優
- 奥義
- 属性
- 幽遊白書コラボ
- 攻略
- 星4キャラ
- 星5キャラ
- 期間限定キャラ
- 未分類
- 盾の勇者の成り上がりコラボ
- 考察
- 英雄祭キャラ
- 装備
- 転生したらスライムだった件コラボ
- 連携奥義キャラ
- 配信日
- 音楽
「【グラサマ攻略】鉄壁維持「サンストン」評価ステータス!【炎】」へのコメント
限定で当たったのは嬉しい。かわいいから当たってよかったわ。
とりあえずファブルと同様、ダメージカット能力は超優秀。
カットしきれない大ダメージも☆5防御を2個も携帯できるから保険にもなる。
自前の援護装備で奥義チャージをこなせるというのもデカイ。
イフリート相手だと燃焼させてしまうから難だけどそれ以外だとどこでも戦える気がする。
とにかくカボチャ祭においては文句無しの相性。
化けたな
サンストン神族じゃなくて人族なのでは…?