☆5ビジュアル
覚醒ベリック |
|||
属性:炎属性 種族:魔族 声優:石川界人 進化:☆5→覚醒 |
|||
装備枠 | |||
初期→ | 魔法攻撃5 | 魔法攻撃3 | 援護2 |
限界突破→ | 魔法攻撃5 | 魔法攻撃5 | 援護4 |
ステータス | HP | 攻撃 | 防御 |
初期 | 2522 | 1100 | 824 |
LVMAX | 6856 | 2992 | 2241 |
限界突破 | +999 | +458 | +346 |
■アビリティ()内取得Lv |
■紅蓮の戒放(Lv70)
┗マギアドライブ発動時に奥義ゲージ 200UP。 マギアドライブ状態のとき自身の クリティカル率100%UP。 奥義3自然上昇
■樹属性キラーLv5(Lv90) ┗樹属性に対してのダメージ25%UP
■水属性耐性Lv5(Lv90) ┗水属性の耐性25%UP |
■真奥義=エクスプロキオン |
180秒間、マギアドライブ状態になる。
マギアドライブ状態のと き使用すると37000%の炎属性魔法ダメージ。 15秒間、味方 全体のダメージ50%UP。 さらに炎属性ユニットは50%UP。 ブレイク力4000 |
■奥義=フレイムノヴァ |
14400%の炎属性魔法ダメージ。
味方全体の 奥義ゲージ25UP。 さらに炎属性ユニットは 10秒間、奥義ゲージ2UP。 ブレイク力2100 |
■スキル=フレアブラスト |
2200%の炎属性魔法ダメージ。
確率で燃焼状態にする。 ブレイク力1000 |
評価=SS |
マルチバトル偏差値=97点 |
ベリックは2018/9/28に初登場した超英雄祭限定の炎属性魔法アタッカーです。
※大型イベント「Knights of Blood」キャラクター
ベリックの最大の特徴は、真奥義発動でマギアドライブ状態になる事です。
ベリックがマギアドライブ状態になると、奥義ゲージが200UPし、更に180秒間(3分間)、自身のクリティカル率が100%UP。そして奥義ゲージが3自然上昇します。
そしてマギアドライブ中は真奥義のダメージは37000%と、爆発的なダメージを与える事が可能。同時にクリティカル率100%UPのパッシブと、味方全体のダメージ50%UP、炎属性は更に50%UP等、ダメージを底上げできる要素が他キャラクターの比ではありません。
そして虹玉で交換できる「真フォーマルハウト」を装備すれば、ベリックの全ステータスは30%UP、そしてダメージも30%UPと留まる事を知りません。
更に敵が樹属性であれば、パッシブの樹属性キラーも加わり、まさに無双です。
奥義では味方全体の奥義ゲージをチャージする事に長けており、味方の奥義発動を促す役目もこなせます。
スキルでは燃焼効果が備わっているので、燃焼付与が必要な敵との戦闘ではスタメンからは外せなくなりそうです。 ※燃焼でパワーアップするイフリートとの戦闘は避けるべきでしょう。
弱点属性である水属性との戦闘に陥っても、パッシブで水属性耐性も備わっているので、ダメージを25%抑える事も可能です。
アタッカーとしては是非所持しておきたいキャラクターと言えます。 |
ジュノー騎士団に名を連ね、神族のみならず他魔族からも恐れられたエリート魔導師。
幼少期より英才教育を受け、その実力に裏付けられた自信から、他人を遠ざける事もいとわない冷静な判断を下す。
戦場ではその観察眼による巧みな支援と、強力な魔導によって騎士団の勝利を確実なものにしてきた。
過去に騎士団長によって魔獣から救われて以来、彼に絶対の信頼を寄せ、忠義を尽くしている。 |
騎士団長に強く憧れ、成長を渇望する彼はディルグラント軍にひとりで戦いを挑んだ。
大軍を相手に激戦を繰り広げ、あらゆる炎を打ち消す氷竜を前にした彼は、マギア・ドライブの発動によって得た圧倒的な威力を以てついには竜をも葬る。
騎士団員たちと共に幾度にもわたる戦いを経た彼の眼差しは、冷静に戦況を見つめ、その烈火の如き闘志で相手取るに相応しい敵を耽々と待ち構えている。 |
各ランキング |
■全☆5キャラリセマラ表 |
■「攻撃力」ランキング |
■「防御力」ランキング |
■「HP」ランキング |
■「ブレイク力」ランキング |
■「奥義破壊力(倍率)」ランキング |
カテゴリ
- KOFコラボ
- PV
- Re:ゼロから始める異世界生活コラボ
- ■ユニット
- ■付与
- ■種族
- ■耐性
- ★覚醒解放キャラ
- ☆CROSS BLAZEキャラ
- ☆Knights of Blood
- ☆夢幻封妖伝キャラ
- イベント限定キャラ
- ガチャ
- キャラ紹介
- キラー
- キルラキルコラボ
- ゴブスレコラボ
- ゴールデンカムイコラボ
- ドロップキャラ
- ボスバトル
- マルチプレイ
- モンスターハンターコラボ
- ランキング
- リセマラ
- ワンパンマンコラボ
- 事前登録
- 修正
- 公式
- 回復
- 基本情報
- 声優
- 奥義
- 属性
- 幽遊白書コラボ
- 攻略
- 星4キャラ
- 星5キャラ
- 期間限定キャラ
- 未分類
- 盾の勇者の成り上がりコラボ
- 考察
- 英雄祭キャラ
- 装備
- 転生したらスライムだった件コラボ
- 連携奥義キャラ
- 配信日
- 音楽
「【グラサマ攻略】「英雄祭」無双のマギアドライブ発動「ベリック」評価ステータス【炎】」へのコメント
ん〜確かに強いが変わりが効くレベル、単体よりサポート込みで超火力な感じ、イフリートでもいいかなと思う、強みは水耐性20%と奥義の全体奥義ゲージupが良い感じ、玉が装備出来ないのと防御が低いのが残念、それでもステータス全アップもあり強いとは思う、ジェラードと組ませるのがベストかな
イフリートより使い勝手はいいから初心者向け、無理して回さなくても燃焼キャラは沢山いる、今からだとキルラキルのマコさえ取ればいいかと、回復とダメアップは希少ですね。
汎用性が高いキャラで火力おばけですわw
真武器持たせて敵の炎耐性50%下げてから
真奥義当てると平均して1発25000は超えて
それが多段ヒットするからヤバし・・・
更に奥義は自分も含めて全体の奥義ゲージを25upするから
頻繁に発動できて奥義が途切れることがあんまない
玉積めないってコメントあるけど、ぶっちゃけ20秒かけて
1ゲージ上げるよりもダメージ与えつつ奥義のゲージupの方が全然いい
たしかに防御力は高い方では無いけれど
その分体力1万は超えてるから最初に倒れることはまずない
イフリートと比べてる馬鹿者がいんのかwww
回転力、火力全てがイフリートを上回ってんのにね!
試練の回廊で、20階までなら連れていける
ヴォックスさんに引けを取らず。まぁ比べるのは間違いか。とりま、マギア系統強い。