覚醒ビジュアル
☆5ビジュアル
☆4ビジュアル
騎砲黒神ダリア |
|||
属性:闇属性 種族:魔族 声優:久保田梨沙 進化:☆4→☆5→覚醒 |
|||
装備枠 | |||
初期→ | 魔法攻撃5 | 魔法攻撃3 | 回復2 |
限界突破→ | 魔法攻撃5 | 魔法攻撃5 | 回復4 |
ステータス | HP | 攻撃 | 防御 |
初期 | 2098 | 918 | 723 |
LVMAX | 6844 | 2997 | 2360 |
限界突破 | +999 | +459 | +364 |
■アビリティ3枠 |
■暗闇攻撃Lv4(Lv70)
┗装備以外の攻撃時、確率で相手を暗闇にする(重複なし)
■回避率マスターLv2(Lv70) ┗味方全体の回避率10%UP
■人族キラーLv8(Lv90) ┗人族に対してのダメージ80%UP |
■真奥義=インフィニットブラスト |
28800%の闇属性魔法ダメージ。
20秒間、自身の奥義ゲージを敵の状態異常の数×2UP 20秒間、味方全体のダメージを敵の状態異常の数×40%UP ブレイク力3600 |
■奥義=フライクーゲル |
14800%の闇属性物理ダメージ。
敵に付与されている状態異常が多いほど奥義ダメージ・クリティカル率UP。 ブレイク力3100 |
■スキル=イレースショット |
1850%の闇属性物理ダメージ
7秒間、敵の全状態耐性を30%DOWN。 ブレイク力1300 |
評価=当たり |
マルチバトル偏差値=90点 |
ダリアは2017/10/23に初登場した期間限定排出の闇属性のサブアタッカーです。
※復刻可能性有
ダリアの最大の特徴は、暗闇付与で敵の命中率を下げつつ、味方の回避率を上げる攻防一体のアビリティが備わっている事です。
更に奥義では「敵に付与された状態異常が多い程奥義ダメージ・クリティカル率UP」が備わっている為、アビリティとの相性も高くなっています。
スキルでは敵の状態異常耐性も下げる事が可能なので、味方の状態異常付与効果も高めてくれるのも嬉しい点です。
そして、ダリアはブレイク力が比較的高く設定されている為、状態異常付与効果+回避率UPと並行して、ブレイカーとしの運用も可能なので無駄の無い戦闘が可能です。
特攻相手のカボシェルムについても、闇攻撃が有効な為、唯一付与可能な燃焼効果を与える事ができれば、ダリアの奥義ダメージ、クリティカル率UP効果も見込めます。 カボシェルムはハロウィンナイトメア含め、全ての攻撃が致命的になる物が多いので、サンストンのダメージカットとダリアの回避率UPは非常に有効的です。
人族キラーLv6と、高いキラーレベルも備わっているので、対人族の襲来イベントでも活躍が期待できます。
マイナス点は状態異常が無効、気絶のみ有効などの耐性がある強キャラ相手だと持ち味が出しきれないかもしれません。
ダリアは2019年5月31日に覚醒解放されました。 HP・攻撃力・防御の基本ステータスUPと合わせて、真奥義が追加されています。
真奥義の能力には、 20秒間、自身の奥義ゲージを敵の状態異常の数×2UP 20秒間、味方全体のダメージを敵の状態異常の数×40%UP の効果があり、注目すべきは、味方ダメージUP効果でしょう。
状態異常さえ入っていれば、その数が多い程、味方全体のダメージが上昇していくため、 戦闘相手によっては、重宝する貴重なキャラクターになります。
しかし、強敵=状態異常付与が難しいというロジックになる為、状態異常耐性を下げる等の、作戦も重要となります。 その効果がハマった時の面白さもある為、ベンチ入りしていたダリアを覚醒させる価値はあると言えるでしょう。 |
キャラクター紹介 |
暗殺対象である神聖騎士団長を庇い、騎士団の前に立ちはだかった時、彼女の生き方は変わった。
それは暗器としての価値しか与えられず、ただ黙々と任務をこなしていた彼女に、自身の意志が芽生えた瞬間であった。
彼女にとって自らの信念のために引き金を引くことは、やがて誇りになっていった。
今宵も彼女は撃鉄を起こす。その弾丸で、彼女と彼女が守るべき人々を救うために――。 |
大戦前期、魔族の諜報暗殺部隊に所属していた精鋭銃士。
幼い頃から殺人術を叩き込まれ、感情が削げ落ちている。
聖権守陣営を陥落させるため、ウーゼル暗殺を指示される。
彼女は刺客として見事居城への侵入に成功するも、神聖騎士団に追い詰められてしまう。
健闘むなしく捕らえられるが、彼女に深い同情を示した神聖騎士団長はまわりと衝突し、あろうことか彼女を連れて出奔したのだった。 |
心に目覚めた魔族の元暗殺者。
なぜ騎士団長に助けられたのか彼女には理解不能だった。
帰還するため何度も暗殺を試みるも、敵わず従うしかない彼女は、大切にされることに戸惑うばかり。
だがいつしか、そんな彼の存在に安らぎを感じるようになっていた。
だからこそ、追手から自分を守るために倒れる団長を見て、彼女は奮い立つのだった。
初めて大切だと思ったものを、その力で守るために。 |
各ランキング |
■全☆5キャラリセマラ表 |
■「攻撃力」ランキング |
■「防御力」ランキング |
■「HP」ランキング |
■「ブレイク力」ランキング |
■「奥義破壊力(倍率)」ランキング |
カテゴリ
- KOFコラボ
- PV
- Re:ゼロから始める異世界生活コラボ
- ■ユニット
- ■付与
- ■種族
- ■耐性
- ★覚醒解放キャラ
- ☆CROSS BLAZEキャラ
- ☆Knights of Blood
- ☆夢幻封妖伝キャラ
- イベント限定キャラ
- ガチャ
- キャラ紹介
- キラー
- キルラキルコラボ
- ゴブスレコラボ
- ゴールデンカムイコラボ
- ドロップキャラ
- ボスバトル
- マルチプレイ
- モンスターハンターコラボ
- ランキング
- リセマラ
- ワンパンマンコラボ
- 事前登録
- 修正
- 公式
- 回復
- 基本情報
- 声優
- 奥義
- 属性
- 幽遊白書コラボ
- 攻略
- 星4キャラ
- 星5キャラ
- 期間限定キャラ
- 未分類
- 盾の勇者の成り上がりコラボ
- 考察
- 英雄祭キャラ
- 装備
- 転生したらスライムだった件コラボ
- 連携奥義キャラ
- 配信日
- 音楽