☆5ビジュアル
縛封恐羅リゴール |
|||
属性:闇属性 種族:魔族 声優:青木優太 進化:☆5→覚醒 |
|||
装備枠 | |||
初期→ | 魔法攻撃5 | 回復3 | 魔法攻撃2 |
限界突破→ | 魔法攻撃5 | 回復5 | 魔法攻撃4 |
ステータス | HP | 攻撃 | 防御 |
初期 | 2293 | 1070 | 812 |
LVMAX | 6232 | 2911 | 2208 |
限界突破 | +944 | +446 | +341 |
■アビリティ()内取得Lv |
■麻痺耐性Lv7(Lv80)
┗麻痺時間短縮率70%UP 麻痺回避率70%UP
■奥義自然回復Lv2(Lv90) ┗奥義ゲージが2ずつ自然回復する |
■真奥義=コズミック・グリモワール |
30000%の闇属性魔法ダメージ。
15秒間、敵の 闇属性耐性30%DOWN。 10秒間、味方の 闇属性ユニットの奥義ゲージ4UP。 ブレイク力4100 |
■奥義=エンド・オブ・プロミネンス |
15000%の闇属性魔法ダメージ。
15秒間、敵の攻撃力50%DOWN。 味方全体の攻撃力50%UP。 ブレイク力2300 |
■スキル=アーク・フレア |
2200%の闇属性魔法ダメージ。
12秒間、敵の防御力10%DOWN。 ブレイク力1300 |
評価=SS |
マルチバトル偏差値=96点 |
リゴールは2019/2/22に初登場した超英雄・絆限定の闇属性バフ・デバフサポーター兼アカッカーキャラです。
リゴール最大の特徴は、豊富なバフ、デバフ効果を兼ね備えた真奥義、奥義です。
真奥義、奥義により、効果が変わるので、戦況によって使い分ける事ができます。
■真奥義 15秒間:敵の闇属性耐性30%DOWN+味方属性奥義ゲージ4UP
■奥義 15秒間:敵の攻撃力50%DOWN+味方全体攻撃力50%UP
■スキル 敵の防御力10%DOWN
御覧の様に、真奥義は闇属性中心のパーティを構成した際にのみ、進化が発揮できるので、複数の属性で構成する場合は奥義のみの発動をメインで使用するのが望ましいでしょう。
奥義とはいえ、発動機会が真奥義より多くなる事を踏まえると、常時味方の攻撃力50%UP。敵の攻撃力50%DOWNを維持できると言っても過言ではありません。
50%アップであれば、100万ダメージも150万ダメージに変わります。 敵攻撃力50%DOWNも4000ダメージが2000に変わります。
攻防一体の奥義はぶっ壊れアタッカーのダメージを底上げするにも重要なキャラクターと言えます。
見た目はコミカルですが、見た目以上に利用価値、利用回数が多くなるキュラクターと言えるでしょう。
高い麻痺耐性も持っているので、巨大ボス霹翠トニトゥルスのような、頻繁に麻痺攻撃を行ってこちらの行動を止めてくる敵キャラには有効です。 |
キャラクター紹介 |
自らの欲望に忠実な魔族の魔導師。
魔導書内に創り出した異空間に騙した人々を封じ込め、その中で湧き上がる負の感情を自身の魔力源としていた。
魔導書から得られる魔力は他者に供給することが可能で、利害の一致という理由から、彼の力に目をつけた者と協力し行動を共にしていた。
楽をして力を得る事に慣れていたが、とある精霊族の占術師との出会いが、その悪事に終止符を打つ事となる。 |
魔導書内に蓄えた負の魔力を、捕らえた者によって打ち破られた後も、各地で魔導師として悪事を働いていたという記述が様々な書物に残されており、災いをもたらす伝説の魔導師として語り継がれている。
彼が如何にして再び魔力を得る事ができたのかは不明だが、魔力を失った者たちが訪れると言われる研究施設の記録にその名が残されており、何者かが彼の再起に加担したことは間違いない。 |
各ランキング |
■全☆5キャラリセマラ表 |
■「攻撃力」ランキング |
■「防御力」ランキング |
■「HP」ランキング |
■「ブレイク力」ランキング |
■「奥義破壊力(倍率)」ランキング |
カテゴリ
- KOFコラボ
- PV
- Re:ゼロから始める異世界生活コラボ
- ■ユニット
- ■付与
- ■種族
- ■耐性
- ★覚醒解放キャラ
- ☆CROSS BLAZEキャラ
- ☆Knights of Blood
- ☆夢幻封妖伝キャラ
- イベント限定キャラ
- ガチャ
- キャラ紹介
- キラー
- キルラキルコラボ
- ゴブスレコラボ
- ゴールデンカムイコラボ
- ドロップキャラ
- ボスバトル
- マルチプレイ
- モンスターハンターコラボ
- ランキング
- リセマラ
- ワンパンマンコラボ
- 事前登録
- 修正
- 公式
- 回復
- 基本情報
- 声優
- 奥義
- 属性
- 幽遊白書コラボ
- 攻略
- 星4キャラ
- 星5キャラ
- 期間限定キャラ
- 未分類
- 盾の勇者の成り上がりコラボ
- 考察
- 英雄祭キャラ
- 装備
- 転生したらスライムだった件コラボ
- 連携奥義キャラ
- 配信日
- 音楽
「【グラサマ攻略】「英雄祭」闇専用バフデバフ!「縛封恐羅リゴール」評価ステータス【闇】」へのコメント
リセマラキャラとしては、限定的な用途になってしまうのでおすすめしない。
初めのコメントいきなりティアの紹介ですよ。
奥義の回転速度は思ったよりもいい。
ただいつの間にか溶ける。ディフェンダーがいないとptに入らない子