覚醒ビジュアル
☆5ビジュアル
覚醒ルアン |
|||
属性:闇属性 種族:神族 声優:西山宏太朗 進化:☆5→覚醒 初登場:2020/6/12 |
|||
装備枠 | |||
初期→ | 物理攻撃5 | 魔法攻撃3 | 魔法攻撃2 |
限界突破→ | 物理攻撃5 | 魔法攻撃5 | 魔法攻撃4 |
ステータス | HP | 攻撃 | 防御 |
LVMAX | 7300 | 3000 | 2560 |
限界突破 | +999 | +460 | +394 |
評価=SS | ||||||
マルチバトル偏差値=97点 | ||||||
覚醒ルアンは2020/6/12に初登場した超英雄祭・煌限定の闇属性のアタッカーキャラです。
※大型イベント「CROSS BLAZE」キャラクター
ルアンは今回から初採用となった新状態異常「出血」を促すと同時に、出血状態の敵へのダメージUPや、HP吸収が可能なキャラクターです。
新状態異常「出血」 被ダメージがUPする効果があり、「出血レベル」により効果量が増加。 時間経過による自然治癒不可。 出血Lv1:被ダメージ3%UP 出血Lv2:被ダメージ6%UP 出血Lv3:被ダメージ9%UP
ルアンは真奥義で味方全体のクリティカルダメージ100%UPと同時に自身の奥義ゲージを20UPさせることが可能。クリティカル100%UP効果が敵に極大ダメージをたたき出せます。
奥義では、敵を新状態異常の「出血」状態にする事ができ、被ダメージUP効果を底上げすることが可能です。加えてルアンにはパッシブアビリティで「出血Lv2」の敵に対しダメージ100%UP、Lv3の敵に対し与えたダメージの1%HP回復など、アタッカーとしての申し分のないダメージ要員として起用も可能です。
更にスキルでは、発動の度に自身の奥義ゲージを30UPし、クリティカルHIT時には20UPが上乗せされます。スキルの発動での奥義ゲージ上昇量としては類を見ない破格のゲージ量となっています。その分、スキル再発動までのCT速度は12秒と若干長め。
久々の連携キャラの登場となったルアンですが、連携相手のクロエは同属性の闇キャラクターなので、これまでとは違い、同じパーティーに構成する価値が高いと言えるでしょう。
全体的な総評としては、クリティカルアタッカーとしての価値は勿論、味方全体にもクリティカル100%UPを促せる有能アタッカーになっていると言えるでしょう。
|
キャラクター紹介 |
クランベルジュ王国第二王子。
いわゆる紅月の夜に生を受けたことから、忌み子だと後ろ指をさされていた。
外遊時の海難事故で行方不明となっていたが、10年近くの年月が経った後、ようやく消息が掴め、クランベルジュに帰還した。
小さく珠のようだったルアンしか知らない王族たちは、帰還後の変わり果てた姿に少なからず動揺していたという。 |
イスカトルで得体の知れない影と共に暮すうち、彼の心は徐々に徐々に仄暗い感情で塗りつぶされていった。
目を塞ぎ耳を閉じた彼の心に触れられるのは、悪意を微塵も隠さない影のみだった。
彼はそこに身を委ねることで、安堵すら感じ始める。
だが、クランベルジュ王家の王子としての血が悪を拒む。
彼の心は背反し、引き裂かれ、血が流れ出るように瘴気を吐いた。 |
各ランキング |
■全☆5キャラリセマラ表 |
■「攻撃力」ランキング |
■「防御力」ランキング |
■「HP」ランキング |
■「ブレイク力」ランキング |
■「奥義破壊力(倍率)」ランキング |
カテゴリ
- KOFコラボ
- PV
- Re:ゼロから始める異世界生活コラボ
- ■ユニット
- ■付与
- ■種族
- ■耐性
- ★覚醒解放キャラ
- ☆CROSS BLAZEキャラ
- ☆Knights of Blood
- ☆夢幻封妖伝キャラ
- イベント限定キャラ
- ガチャ
- キャラ紹介
- キラー
- キルラキルコラボ
- ゴブスレコラボ
- ゴールデンカムイコラボ
- ドロップキャラ
- ボスバトル
- マルチプレイ
- モンスターハンターコラボ
- ランキング
- リセマラ
- ワンパンマンコラボ
- 事前登録
- 修正
- 公式
- 回復
- 基本情報
- 声優
- 奥義
- 属性
- 幽遊白書コラボ
- 攻略
- 星4キャラ
- 星5キャラ
- 期間限定キャラ
- 未分類
- 盾の勇者の成り上がりコラボ
- 考察
- 英雄祭キャラ
- 装備
- 転生したらスライムだった件コラボ
- 連携奥義キャラ
- 配信日
- 音楽
「【グラサマ攻略】「英雄祭」出血付与CRIアタッカー!連携キャラ「覚醒ルアン」評価ステータス【闇】」へのコメント
間違いなく最強キャラ