☆5ビジュアル
英将魔神レボル |
|||
属性:闇属性 種族:魔族 声優:本島 恭介 進化:☆5→覚醒 |
|||
装備枠 | |||
初期→ | 物理攻撃5 | 魔法攻撃3 | 物理攻撃2 |
限界突破→ | 物理攻撃5 | 魔法攻撃5 | 物理攻撃4 |
ステータス | HP | 攻撃 | 防御 |
初期 | 3200 | 1214 | 1095 |
LVMAX | 6957 | 2641 | 2382 |
限界突破 | +999 | +406 | +367 |
■アビリティ()内取得Lv |
■クリティカル率Lv1(Lv1)
┗クリティカル率10%UP
■奥義自然回復Lv1(Lv70) ┗奥義ゲージが1ずつ自然回復する |
■真奥義=トライ・デモリオル |
36000%の闇属性物理ダメージ。
15秒間、敵の物理耐性50%DOWN ブレイク力4000 |
■奥義=デモリオル・ショック |
15000%の闇属性物理ダメージ。
クリティカルHIT時に奥義ゲージ10UP ブレイク力1800 |
■スキル=トライ・エッジ |
3200%の闇属性物理ダメージ。
ブレイク力1000 |
評価=S | ||||
マルチバトル偏差値=94点 | ||||
英雄魔神レボルは2019/1/7に初登場した超英雄限定の闇属性デバッファーキャラです。
レボルの最大の特徴は、真奥義発動時の「物理耐性50%DOWN」デバフ能力と、自身のクリティカル攻撃要素です。
物理攻撃限定にはなりますが、敵の物理耐性を50%DOWNさせる効果がある為、味方の攻撃力バフ効果との相乗効果が合わされば、これまで以上のダメージをたたき出す事が可能です。
また、レボルにはパッシブアビリティで「クリティカル率10%UP」効果が備わっている為、ダメージソースとしても十分な価値があります。 更に奥義ではクリティカルHIT毎に奥義ゲージが10UPする為、真奥義発動の為のゲージチャージ効果を促進する事も可能。
虹玉で交換可能な専用装備、「真グランキラー」はそんなレボルの長所を更に引き延ばす事が可能です。 アビリティ「欺神の英雄」により、パッシブでレボルのクリティカルダメージが30%UPすると同時に、発動時には自身のクリティカル率が更に50%UPさせる事が可能です。
スキルCT速度20%UP効果もある為、3200%の高ダメージスキル攻撃&クリティカル率10%UPの発動機会を促せるもの嬉しい点です。
|
キャラクター紹介 |
大戦前期、敵地である神族領より単身帰還し、不死身の英雄として名を知られた魔族の将。
彼の左腕は戦闘に特化した生体機械に置き換えられており、その並外れた腕力で多くの敵を蹂躙したという。
戦地からの単身帰還を果たした後、数々の戦を経て万の兵を束ねる名将として名を馳せ、特に対神族の戦いにおいての立ち振舞は誇り高き魔英雄の象徴として語りつがれている。 |
神族の反攻を受け、防衛戦の将として味方を鼓舞する彼の耳に、策を次々と看破する敵将の噂が入る。
英雄として敵を討つべく前線へ向かった彼の前に現れたのは、自らを救った神族の姿であった。
満身創痍になりながらも殿に立つ彼女を見た彼は、胸中に覚悟を決める。力を偽り、兵の希望となる道を選んだ彼は、自らの恩人を救うために、また一つ嘘を重ねるのであった。 |
各ランキング |
■全☆5キャラリセマラ表 |
■「攻撃力」ランキング |
■「防御力」ランキング |
■「HP」ランキング |
■「ブレイク力」ランキング |
■「奥義破壊力(倍率)」ランキング |
カテゴリ
- KOFコラボ
- PV
- Re:ゼロから始める異世界生活コラボ
- ■ユニット
- ■付与
- ■種族
- ■耐性
- ★覚醒解放キャラ
- ☆CROSS BLAZEキャラ
- ☆Knights of Blood
- ☆夢幻封妖伝キャラ
- イベント限定キャラ
- ガチャ
- キャラ紹介
- キラー
- キルラキルコラボ
- ゴブスレコラボ
- ゴールデンカムイコラボ
- ドロップキャラ
- ボスバトル
- マルチプレイ
- モンスターハンターコラボ
- ランキング
- リセマラ
- ワンパンマンコラボ
- 事前登録
- 修正
- 公式
- 回復
- 基本情報
- 声優
- 奥義
- 属性
- 幽遊白書コラボ
- 攻略
- 星4キャラ
- 星5キャラ
- 期間限定キャラ
- 未分類
- 盾の勇者の成り上がりコラボ
- 考察
- 英雄祭キャラ
- 装備
- 転生したらスライムだった件コラボ
- 連携奥義キャラ
- 配信日
- 音楽