覚醒ビジュアル
☆5ビジュアル
神魔統帥シーリア |
|||
属性:闇属性 種族:人族 声優:井上 喜久子 進化:☆5→覚醒 初登場:2019/8/26 |
|||
装備枠 | |||
初期→ | 物理攻撃5 | 魔法攻撃3 | 魔法攻撃2 |
限界突破→ | 物理攻撃5 | 魔法攻撃5 | 魔法攻撃5 |
ステータス | HP | 攻撃 | 防御 |
初期 | 2609 | 1056 | 811 |
LVMAX | 7090 | 2871 | 2205 |
限界突破 | +999 | +441 | +340 |
■アビリティ()内取得Lv |
■古代種の血(Lv70)
┗奥義を発動するたびに攻撃力20%UP(MAX100%) MAXの場合、与ダメージ・クリティカル率100%UP
■追い打ちLv3(Lv85) ┗敵がブレイク中、ダメージ30%UP
■致命の一撃Lv3(Lv90) ┗クリティカル時のダメージ30%UP |
■真奥義=エプレ・デ・ペナリーテ |
43000%の闇属性物理ダメージ。
10秒間、味方全体の奥義ゲージ3UP。 古代種の血がMAXの場合、奥義ゲージUPの効果時間と効果量が2倍 ブレイク力2500 |
■奥義=ビジブル・エクゼキューター |
18000%の闇属性魔法ダメージ
15秒間、味方全体の奥義ダメージ50%UP ブレイク力1400 |
■スキル=ジュージブル・セレステ |
2000%の闇属性物理ダメージ
敵の奥義ゲージ5吸収 ブレイク力300 |
評価=SS | |||
マルチバトル偏差値=96点 | |||
神魔統帥シーリアは2019/8/26に初登場した超英雄祭・絆限定の闇属性のアタッカーキャラです。
神魔統帥シーリアは、過去に光属性タンクキャラで登場してますが、バージョン違いとしてアタッカーキャラでリニューアル登場となります。
闇シーリアの最大の特徴はパッシブアビリティ「古代種の血」により、奥義発動の度に攻撃力が20%上昇し、最大でMAX100%にまで到達します。
そして、MAX100%到達すると、与ダメージ・クリティカル率100%UP効果も上乗せされるので、パッシブ効果と奥義発動を行っているだけで反則的なダメージソースとして利用する事が可能になります。
同時に他パッシブの追い打ち、致命の一撃により、相手ブレイク時、クリティカル時のダメージは30%更に上乗せ。
奥義ゲージチャージ効果を闇シーリアに回して運用すれば、闇属性パーティーの破壊力はこれまで以上にアップさせる事が可能。 闇属性耐性ダウンのデバフ効果を持ったイゴールとも相性が高いでしょう。
真奥義では、味方全体の奥義ゲージチャージ効果を備えていますが、古代種の血がMAX状態で発動すれば、そのチャージ効果と時間が2倍にアップするので、序盤はMAX100%(奥義5回発動)を得る為に奥義発動を促進させ、以降は真奥義という流れが理想とされます。
奥義発動効果には奥義ゲージ50%リチャージされるので、再発動を促進させる能力がシーリア自身にも備わっているのも嬉しい点です。
装備も最大まで限界突破すれば、3種全てLv5までの装備が可能。
初心者、ベテラン問わず、闇ダメージソースとしては優秀な部類に入るでしょう。
虹玉交換で得られる闇シーリア専用装備の真クレアシオンは闇シーリアの全ステータスを30%UPに加え、全異常耐性50%UPと、とにかく無駄の無い効果が得られるので、闇シーリアをGETできれば、迷わず手に入れたい武具でもあります。
|
キャラクター紹介 |
その身を闇に染めたバーミント公国の第一公女。
大陸の平和を掲げた公国の政治は派閥を作り、政権争いの末、第三公女の命にまで手をかけようとしていた。
妹の命を奪わんとする腐敗した公国を見限った彼女は、自らが絶対的な支配者となることを決意したという。
恒久平和を実現させる為、手段を選ぶことがなくなった彼女は、闇の力を身に纏い、一人、覇道を歩み始める。 |
古代種の血に目覚めたバーミント公国の第一公女。
腐敗した政治に脅かされる公女の命、踏みにじられる人理――。
誰もが正義を無視している世を見て彼女の孤高はやがて失望に変わり、自らが絶対的な統治者となってこの世界を正すべきだと悟らせた。
ゆえに彼女は剣を振るい、正しくない者を排除する。
ひたすらに力を求め続けた彼女は、やがて神や魔神すらも凌駕する力を手に入れる。 |
各ランキング |
■全☆5キャラリセマラ表 |
■「攻撃力」ランキング |
■「防御力」ランキング |
■「HP」ランキング |
■「ブレイク力」ランキング |
■「奥義破壊力(倍率)」ランキング |
カテゴリ
- KOFコラボ
- PV
- Re:ゼロから始める異世界生活コラボ
- ■ユニット
- ■付与
- ■種族
- ■耐性
- ★覚醒解放キャラ
- ☆CROSS BLAZEキャラ
- ☆Knights of Blood
- ☆夢幻封妖伝キャラ
- イベント限定キャラ
- ガチャ
- キャラ紹介
- キラー
- キルラキルコラボ
- ゴブスレコラボ
- ゴールデンカムイコラボ
- ドロップキャラ
- ボスバトル
- マルチプレイ
- モンスターハンターコラボ
- ランキング
- リセマラ
- ワンパンマンコラボ
- 事前登録
- 修正
- 公式
- 回復
- 基本情報
- 声優
- 奥義
- 属性
- 幽遊白書コラボ
- 攻略
- 星4キャラ
- 星5キャラ
- 期間限定キャラ
- 未分類
- 盾の勇者の成り上がりコラボ
- 考察
- 英雄祭キャラ
- 装備
- 転生したらスライムだった件コラボ
- 連携奥義キャラ
- 配信日
- 音楽
「【グラサマ攻略】「英雄祭」攻撃特化超アタッカー「神魔統帥シーリア」評価ステータス【闇】」へのコメント
奥義発動効果の50%りチャージてどこに書いてます?
私も思いました。 リチャージではなくダメupですね。 援護を詰めないので連発は味方の支援がいるのかなー
レグルスの真装備と闇シーリアの真装備だったらどっち交換すべきですかね?
キャラどっちも持ってるならレグルス真装備ですかねぇ。
グラサマは長期戦が少ないからレグルスの方が活躍する場面多いと思います。
あくまでも私の個人的な意見なので参考までに。
レグルスとか産廃じゃねーか