飛影 |
|||
属性:闇属性 種族:魔族 声優:檜山修之 進化:☆5→覚醒 初登場:2020/4/30 |
|||
装備枠 | |||
初期→ | 物理攻撃5 | 魔法攻撃3 | 魔法攻撃2 |
限界突破→ | 物理攻撃5 | 魔法攻撃5 | 魔法攻撃4 |
ステータス | HP | 攻撃 | 防御 |
LVMAX | 6403 | 2874 | 2196 |
限界突破 | +999 | +441 | +339 |
■パッシブアビリティ()内取得Lv |
■邪眼(Lv1)
┗HPが90%以上の時、奥義ゲージ1自然上昇・クリティカルダメージ30%UP
■大型キラーLv3(Lv80) ┗大型ボスに対してダメージ30%UP
■致命の一撃Lv3(Lv90) ┗クリティカル時のダメージ30%UP |
■真奥義=邪王炎殺黒龍波 |
50000%の闇属性魔法ダメージ。
45秒間、敵の闇属性耐性10%DOWN(重複あり) 10秒間、味方全体のクリティカル率100%UP ブレイク1600 |
■奥義=邪王炎殺剣 |
18000%の闇属性物理ダメージ。
15秒間、敵の闇属性耐性30%DOWN ブレイク1100 |
■スキル=邪王炎殺煉獄焦 |
3500%の闇属性物理ダメージ。
5秒間、自身の回避率10%UP ブレイク500 |
評価=SS |
マルチバトル偏差値=94点 |
飛影は2020/4/30に初登場した超英雄祭「幽遊白書」コラボ限定の闇属性のアタッカーキャラです。
※大型コラボイベント「幽遊白書」キャラクター
飛影の最大の特徴は、敵の闇属性耐性を下げつつ、味方全体のクリティカル率を100%UPさせる大ダメージソースです。
奥義では敵の闇耐性を30%DOWN。 真奥義では更に闇属性耐性を10%DOWN&味方全体のクリティカル率100%UP効果が付与されるため、莫大なダメージを奪う事が可能になります。
また、飛影にはパッシブでHP90%以上なら奥義ゲージ1自然上昇&クリティカルダメージ30%UP効果が自動で付与される為、HPを維持すれば、常にクリティカルダメージが狙えると同時に奥義発動促進もセルフで行るのも嬉しい点です。
大型ボスキラーも自前パッシブの為、大型ボスには更に30%ダメージが上乗せされます。
幽遊白書世代にとっては、性能そっちのけで「邪王炎殺黒龍波」を発動したい気持ちが湧いてしまうでしょう。 |
キャラクター紹介 |
魔界で盗賊を生業とする冷血無比な妖怪であり、邪王炎殺拳の使い手。
第三の眼である「邪眼」を持ち、その禍々しさ故に彼を恐れて忌避する者も多いという。
氷女の忌み子として生まれた彼は壮絶な過去を持つものの、その実力には一点の曇りも見られない。
その凶悪な妖気と凄まじい炎を纏った彼と渡り合うことができる者は、ほんの一握りしか存在しないと言っても過言ではないだろう。 |
各ランキング |
■全☆5キャラリセマラ表 |
■「攻撃力」ランキング |
■「防御力」ランキング |
■「HP」ランキング |
■「ブレイク力」ランキング |
■「奥義破壊力(倍率)」ランキング |
カテゴリ
- KOFコラボ
- PV
- Re:ゼロから始める異世界生活コラボ
- ■ユニット
- ■付与
- ■種族
- ■耐性
- ★覚醒解放キャラ
- ☆CROSS BLAZEキャラ
- ☆Knights of Blood
- ☆夢幻封妖伝キャラ
- イベント限定キャラ
- ガチャ
- キャラ紹介
- キラー
- キルラキルコラボ
- ゴブスレコラボ
- ゴールデンカムイコラボ
- ドロップキャラ
- ボスバトル
- マルチプレイ
- モンスターハンターコラボ
- ランキング
- リセマラ
- ワンパンマンコラボ
- 事前登録
- 修正
- 公式
- 回復
- 基本情報
- 声優
- 奥義
- 属性
- 幽遊白書コラボ
- 攻略
- 星4キャラ
- 星5キャラ
- 期間限定キャラ
- 未分類
- 盾の勇者の成り上がりコラボ
- 考察
- 英雄祭キャラ
- 装備
- 転生したらスライムだった件コラボ
- 連携奥義キャラ
- 配信日
- 音楽
「【グラサマ攻略】幽遊白書コラボ!邪王炎殺黒龍波「飛影」評価ステータス【闇】」へのコメント
音速のソニックより強いですね。